お知らせ
記事が見つかりませんでした。
施設のご案内
数日~一週間を目途に、お泊りをしていただけます。
冠婚葬祭など急な外出等でもご相談いただければ、調整します。
| サービス内容 | 入浴、排せつ、食事等の介護、その他の日常生活上のお世話及び機能訓練 | 
|---|---|
| 定員 | 8名/日 | 
| 利用条件 | 在宅で介護をされている家族の方が、病気、冠婚葬祭等で一時的に介護ができない場合に一定期間ご利用いただけます。 | 
1日の過ごし方
お迎え(送迎車にて職員がお迎えにお伺いします)
バイタル測定・体調チェック
水分補給
体操・レクリエーション
昼食
自由時間
水分補給(おやつ)
お送り(送迎車にて職員がお送りします)
行事予定
よくあるご質問
- 利用の相談や申し込みはどうすれば良いでしょうか?
- 
担当のケアマネジャーにご相談下さい。要介護認定に関する相談については市町の高齢福祉課でも相談できます。 
- 利用するのに条件はありますか?
- 
要支援認定・要介護認定を受けておられる方が対象となります。 
- 1ヶ月の利用料金はどれくらいですか?
- 
サービスの回数により様々ですので、ご担当のケアマネジャーや当事業所にご連絡をいただきました際に説明をさせていただければと思います。 
- 利用する際の持ち物は何ですか?
- 
着替え1セットから3セット・寝巻き・上履き・日数分の処方薬等です。 
- 毎日の食事は?
- 
栄養士が立てた献立に基づいて事業所内で調理して提供しています。 
- リハビリはできますか?
- 
専門的なリハビリはできませんが、機能維持を意識して日常生活で可能な運動のお手伝いやお声掛けをさせていただきます。 
- 当日、悪い時は、何時までに連絡をすればいいですか?
- 
ご都合がつかなくなりましたら、なるべく早めの連絡をお願いいたします。 
- 週に何回通えますか?
- 
限度額もありますが、1泊からご利用になれますし連泊も可能です。 

 
	




 
				
							